あおぞら秋桜サイクロン

13日(火)の体育祭練習は午後から式典及び全校種目「あおぞら秋桜サイクロン」の練習でした。昨日同様、とても暑い午後となりましたが、開閉会式の流れや返礼・拍手のタイミングなどを確認しました。賞を取ったときに喜ぶ練習などを一生懸命にやる姿は微笑ましい限りです。全生徒揃ってのラジオ体操は指先もしっかりと伸び、見事なものでした。各軍の最前列に並ぶ9年生が、後輩たちにいい背中を見せてくれています。

全校種目「あおぞら秋桜サイクロン」は学園の1~9年生全員で行う種目です。この日は中学生だけでしたが、大まかな動きの確認もスムーズにできたので、小学生と一緒に練習するときはいいお手本になれそうです。

南玄関付近の通路には、体育祭連絡黒板が設置されています。リーダーたちの愛ある言葉がたくさん書かれています。

体育祭の全中学生練習は2回目。整列や休憩から練習への切り替えなど、「目が飛び出る」ほどメリハリのある動きができています。