体育祭を今週土曜日の23日に控えた19日(火)、体育祭練習は、開・閉会式と小中全員種目「あおぞらサイクロン」です。開・閉開式練習では、一連の流れを確認する中でラジオ体操も行いました。体育委員が前面に出て、応援席前で行います。体育委員長から、気をつけるポイントがいくつか示されました。
「あおぞらサイクロン」は、各チームが初めて1年生から9年生までバトン(棒)をつなぎました。全校児童生徒が8チームに分かれ、グラウンドいっぱいに躍動する姿はまさに壮観、一見の価値ありです。
午後からは通常の授業です。7年生は英語、8年生が音楽、9年生は社会です。今年の体育祭のテーマに「メリハリ」があります。体育祭練習と授業、こちらにもメリハリを感じました。