保健体育の授業は水泳です

8月後半にスタートした2学期より7、8年生の保体の授業では水泳を行っています。コロナ禍であるため、通常なら男女で分けて行うところを、その男女をさらに2つに分け、学年1/4の極少人数での実施です。7年生はクロール、8年生は平泳ぎを中心に取り組んでいます。

8日(木)には中越合同新人水泳大会が行われ、男子50m自由形に7年生1名が出場しました。まだまだ力不足で上位入賞とまではいきませんでしたが、自己ベストを2秒近く更新する大健闘でした。新人陸上大会は29日(木)、新人各種大会は10/5(水)に開催予定です