今週から赤い羽根共同募金が始まり、朝玄関先で環境整備委員会が募金活動をしています(生徒会組織の改編で、今年から環境整備委員会とボランティア委員会をひとつにまとめました)。助け合い精神を大切にしていきましょう。
7日(金)は合唱コンクール前日、音楽の授業はもちろん、昼休みに放課後に校舎内のあちこちから歌声が聞こえてきます。校舎内を歩いているだけで幸せな持ちになるのは私だけではないと思います。中学生の真剣な練習の様子に、小学生も足を止めて聴き入っています。「自分も中学生になったら・・・」と思いをはせていることでしょう。そうやって伝統や文化は引き継がれていくのです。