学校の様子

20日(木)朝は、児童生徒会本部生徒が2年生のクラスに行って、体育祭スローガンの決定について説明をしていました。2年生にも理解できるように話すことって、けっこう難しいと思います。

9年生は合同の音楽の授業で、合唱コンクールでの学年合唱の練習です。男子がやや少ないですが、当日は絶妙なハーモニーを奏でてくれることでしょう(写真上)。8年生は保体でバレーボールです。バレーボールはゲームを楽しもうとすると案外難しい種目です。ボールを「持てない」「落とせない」って簡単なようで難しいですが、笑顔がたくさん見られる授業でした(写真中)。7年生の美術の授業では、内履きの運動靴をデッサンしていました。実物を描くより、端末に写した画像を描く方が簡単らしく、陰影を工夫しながら描いていました(写真下)。5教科も大切ですが、技能教科で身につけた知識や技能は、人生を豊かにしてくれると思います。