小中合同避難訓練

13日(金)2限に小中合同で火災想定の避難訓練を行いました。小学1年生にとっては初めての避難訓練です。子どもたちは、避難経路や「お・は・し・も」(押さない・走らない・しゃべらない・もどらない)の確認ができました。火災の場合にはハンカチを鼻や口に当て、熱風を肺に入れないことも大切な心掛けのひとつです。今回のように真剣に取り組むことが、いざという時の適切な行動につながり、命を守ることになるのです。