授業の様子

16日(金)の1限、8年生は書き初めの練習です。お題は「新年陽光」。白い習字紙に最初の一筆を入れる緊張感はたまりません。9年1組は美術で、テーマは「自分を表現しよう」。部活動での場面やイメージの中の自分など、思い思いに描いています。7年2組は家庭科でファスナー付きのポーチを作っています。一枚の布を切ったり縫ったりと難しそうです。5教科の授業も大切ですが、技能教科の作業的な学習は、日常生活ではあまり使わない繊細な指先の感覚などから、普段使われていない脳の部分に刺激を与え、脳全体が活性化すると言われています。(諸説あります)