生徒朝会

~ユニークな体育祭の軍団決め~

生徒会考案の軍団決めの様子

 6月9日(火)の生徒朝会では、体育祭の軍団決めが行われました。今年度の体育祭は、新型コロナウィルス感染予防対策のため、半日日程で行われることとなりました。校長からは、「体育祭のエッセンスを凝縮するという意識を持ち、新たな体育祭を創るという気持ちで臨んでほしい」という話がありました。

結果発表の様子

 その後、生徒会による軍団決めが行われました。各学年でクラス対抗のじゃんけんをして勝敗を決めたあと、サイコロを振り、1~3の目が出れば勝ったチームが紅軍、4~6の目が出れば白軍となります。ただし、勝ったチームが例えば紅軍を希望する場合、4~6の目のうち1つを「紅軍の目」に変更し、紅軍になれる確率を上げることができます。

1組と2組で紅白がきれいに分かれました

 ユニークな軍団決めの結果、以下のようになりました。

7年1組:紅軍  7年2組:白軍

8年1組:紅軍  8年2組:白軍

9年1組:紅軍  9年2組:白軍

 自分たちの良さを最大限に発揮し、思い出に残る体育祭にしていきましょう!