生徒朝会

~新人戦報告会と中越地区駅伝大会激励会、そして合唱スローガン発表~

新人戦の結果を報告する各部部長

 10月6日(火)に生徒朝会がありました。
まず、9月下旬に行われた新人戦の結果について、各運動部の部長より報告がありました。入賞した部があった一方で、コロナウィルス禍のため例年のような活動時間がとれずに他校との実力差を痛感した部もあったようです。しかしながら、どの部も精一杯に戦い抜きました。お疲れ様でした。

中越地区駅伝大会出場者(壇上)への激励

 次に、10月14日(水)に小千谷市で行われる「第30回 中越地区駅伝競走大会」に出場する生徒への激励会が行われました。応援団を中心とした全校生徒が選手たちを激励しました。選手代表からは、「『その一秒を削り出す』という覚悟でがんばりたい」と、力強い決意の言葉がありました。

合唱コンクールのスローガンの発表

 最後に、合唱コンクール実行委員より、合唱コンクールのスローガンが発表されました。合唱コンクールは、10月24日(土)に開催される「湯沢町教育フェスティバル」の中で行われます。今回決定したスローガンは、「感謝と感動を届けよう ~響けみんなの想い~」です。コンクール当日に向けて、各学級での合唱練習が本格化してきます。生徒それぞれの想いが響く合唱を期待しています。