続・学校の様子

児童生徒会役員選挙の選挙活動が活発に行われています。会長、副会長男女、評議員長、応援団長の5つの役職に計8名の8年生が立候補しています。29日(火)の朝、小学5、6年生を対象に候補者が公約等の説明をしていました。「みんなで創り、みんなで関わる~よりよい学園のために~」「思いを届けよう~笑顔が紡ぐ学園の明日~」「One for all all for one~学園みんなの笑顔に向かって~」とは、会長に立候補した3名の候補者のスローガンです。

放課後にはアルペン部が北海道合宿の準備をしています。アルペン部は2学期末を北海道で迎えます。

30日(水)7年生の柔道の授業です。武道は中学校から取り組む単元で、男女一緒に行っています。感染予防対策として、マスク着用で行っています。7年生の保体の授業は2学期いっぱい柔道一直線です。