芸術の秋

7年生と6年生の教室間の廊下に、7年生が作った美術作品が飾られています。紙粘土で作った野菜や果物と、そのスケッチです。どれもこれも力作揃いです。

25日(水)は合唱コンクールのリハーサルを行いました。学級や学年ごとにステージへの昇降の動きの確認です。最初の校歌もいい声が出ていました。学級の合唱は本番でのお楽しみということで、学年合唱のみの発表となりました。それぞれの学年らしい素晴らしい発表で、コンクール当日が楽しみになりました。

午後からは、南魚沼郡市教育振興会国語部の研修で、9年生の国語の授業を郡市内中学校の国語の先生方に参観していただきました。今回は、1組と2組がそれぞれの教室で行う授業をオンラインでつなぎ、クラス間での意見交換をとおして、それぞれの考えを深めていこうというねらいです。学級間という形で公開しましたが、国語に限らず、学校間や他地域、さらには他国と広がる可能性を考えると、総合的な学習の時間や学校行事にも活用できる、提案性のある内容になったっと思います。