高校説明会

7月1日(金)午後から、近隣高校の先生方をお招きして高校説明会を行いました。9年生とその保護者、そして8年生が参加しました。各高校からは15分間で校風や進路先、選択教科など自校の特色を説明していただきました。中越大会を終え、多くの生徒が部活動に一区切りがついた9年生は、卒業後の進路を考える機会となりました。まだまだ先の話と考えがちな8年生も地域の高校について知る機会となりました。湯沢中は7月をキャリア教育月間に定めています。9年生は修学旅行、8年生は職場体験活動と大きな行事が続きます。達成感や充実感で1学期を終えることができるよう支援していきます。

また、8.9年生は1日(金)朝に「後期朝会」を行い、クイズを楽しみながら絆を深めていました。5~6人グループで、「四文字の野菜」「3文字の果物」などのお題について、グループ内に同じ発想した人が何人いたかを競うクイズです。朝は楽しみ、午後からは進路学習とメリハリのある1日になりました。