2学期終業式

12月23日(水)の4限に、2学期終業式がありました。最初に7~9年生と児童生徒会本部を代表した4名の生徒から、2学期の振り返りについて発表がありました。各代表生徒は、「団結力が高まった2学期だった」、「今後は多くの目標に取り組んでいきたい」など、力強い言葉で自分の思いを述べていました。校長講話では、「冬休み中に失ってほしくないもの」についての話がありました。「①命」「②信頼関係」「③今まで培った知識や技能」の3つを決して失うことのないように、心して冬季休業期間を過ごしてほしいという内容でした。

その後、2学期中に活躍した生徒への表彰がありました。表彰内容は以下の通りです。

〇 第44回新潟県アンサンブルコンテスト 中学校の部 銀賞 吹奏楽部

〇 税に関する標語 優秀賞 7年生1名

〇 税についての作文(全国貯蓄組合連合会) 会長賞 8年生1名

〇 第66回青少年読書感想文全国コンクール中越地区審査 優秀賞 9年生2名

〇 第70回新潟県競書大会 特選 8年生1名

〇 実用英語技能検定 4級 3級 準2級

〇 湯沢中学校2学期全校基礎テスト 5教科すべてで優れた成績を収めた生徒