8年生は総合的な学習の時間です。1年間の活動について見通しを立てています。8年生は職場体験学習やふるさと学習、後半には修学旅行についての学習も入ってきます。昨年度末の立志式では、目指す目標を決めた要因に、総合的な学習の時間に取り組んだ職場見学を挙げた生徒も多くいました。今年度の学習内容も、今後の自身の生き方を考えるよき材料になると思います。
今回の理科では元素記号を覚える活動です。元素名と元素記号が書いてあるカードを裏返し、神経衰弱方式でペアを当てていきます。ある程度の知識がないと合っているかも分かりませんが、どのグループも盛り上がった活動になりました。