30、31日の定期テストに向けて ほか

8年生が学活でテストの計画を立てていました。今年度第1回定期テストが30日(火)から始まります。計画通り進めることは大切ですが、計画通りにこなせなかった時に、どう修正するかも大事です。学習内容を変更したり、どこかで予定よりもがんばる日を作ったり、工夫して進めてほしいです。

7年生の保健体育では「シャトルランリレー」に取り組んでいました。通常は一人で走り続けますが、3~4人のチームで順番に走ります。チーム意識を高めたり、自分一人では体験できないスピードで走ったりできます。120~130回あたりはかなりのスピードになりますが、チームで乗り切ることができたでしょうか?

放課後には委員会活動です。4月からの日常活動を振り返ったり、学級で行った議案書審議で出た質問の答弁を考えたりしていました。小中学生が入り交じって行う委員会活動は、湯沢学園ならではです。総会は25日(木)に開催予定です。